神戸の手術支援ロボって?
川崎重工業(株)と(株)シスメックスの共同出資企業(株)メディカロイドから
医療ロボット「ロボティック・ベッド」を来年3月に発売する。
(画像はhttp://robot.watch.impress.co.jp/img/rbw/docs/318/568/html/30409.jpg.htmlより引用)
川崎重工業は神戸中央区に本社を置く
日本で最初に産業用ロボットを製造した老舗メーカ。
現代ではロボット技術を保有する会社。
一方、シスメックスは、医療用検査 機器の技術を保有し、
医療業界に幅広いネットワークを持つ会社です。
先端医療機関の集積する神戸・ポートアイランド2期に3年前
共同出資企業(株)メディカロイドは、設立されました。
来年3月に発売される手術支援ロボ「ロボティック・ベッド」は、
手術の際に医師や看護師の負担を減らす目的で作られた医療ロボットです。
「ロボティック・ベッド」は、
癌の手術で腫瘍を切除しやすくするため、ベッドを傾けられる機能を搭載。
手術後に腫瘍が切除できたか確認するため、
ベッドのまま患者をMRIに移動させたり、
撮影に適した位置に素早く体を固定したりすることができます。
将来は動物病院にも
応用される日がくるのでしょうか。
とりあえず今後の方針は、手術で執刀医を手助けするロボットを
より正確で安全な手術環境を提供する考えのようですね。
初の医療ロボット「ロボティック・ベッド」が発売されれば、
神戸市が進める医療産業都市の取り組みに明るい光が見えてきそうです。
【関連記事】
・動物病院に通院せずにペットのお薬を購入する方法
関連ページ
- JR舞子駅で人身事故、魚住も影響
- JR舞子駅で人身事故が発生しました。魚住駅も影響しているようですね。
- ペットの薬を購入
- 動物病院に通院することなくペットのお薬を購入する簡単な方法をご紹介します。
- ドラゴンポーカーにはまってます
- 魚住に住みながらもドラゴンポーカーをやり倒してます。
- 藤原紀香が不自然
- 藤原紀香が不自然でした。
- 明石原人バーガーはいくら?おいしい?
- 明石原人バーガーの値段とおいしいかどうか?解説します。
- 障害者団体が明石駅に何を要望しているの?
- 障害者団体が明石駅に何を要望しているのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 加古川のニッケパークタウン情報
- 加古川のニッケパークタウン情報について詳しく解説しました。
- 肝臓の調子でエストロゲンの量はどうなるの?
- 肝臓の調子でエストロゲンの量はどうなるのでしょうか?
- 2016年明石市の観光PRキャッチコピーは何に決まったの?
- 2016年明石市の観光PRキャッチコピーは何に決まったのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 明石市民が子育てに悩んだら・・・
- 明石市民が子育てに悩んだら・・・この記事をご覧ください。
- 北乃きいがZip卒業になった理由とは?
- 北乃きいがZip卒業になった理由について動画で解説しました。
- 警戒心の強い野良猫を保護しお風呂に入れてみたところ・・・
- 警戒心の強い野良猫を保護しお風呂に入れてみたところどうなったのでしょうか?動画で解説しました。
- 平愛梨の写真集が売れなかった原因は?
- 平愛梨の写真集が売れなかった原因について動画で解説しました。